ほっとらいん

目次

「ほっとらいん」とは

LINE でやり取りができる、ちょっと「ほっ」とできるデバイスです。

2017年開催の芝浦工業大学 オープンキャンパスで展示予定です。

展示場所

デザイン工学科 ロボティクス・情報デザイン系 学科展示ブース

※詳しい場所は、当日配布されるパンフレット等でご確認ください。

使用デバイスおよびサービスなど

  • Raspberry Pi(本体)
  • LINE(操作)
  • その他電子部品

Raspberry Piとは

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは、簡単に言えば小さなコンピュータです。

2012年に発売し、2016年までに累計1,100万台が販売されました。

インターネット接続やLinuxに対応しているため、簡易サーバとして運用することも可能です。

近年のIoTの流行に伴い、今最も注目されているデバイスの1つ。

IoTとほっとらいんの関係

IoTは”Internet of Things”、つまり、「モノのインターネット」の略です。

モノがインターネットにつながることによって、センサから得た情報を外から得たり、遠隔操作したりすることができます。

それとほっとらいんはどう関係しているのでしょうか。

今回の展示では、温度監視と扇風機操作ができます。

使い方はこれだけではありません。

例えば、カメラを付けて家の様子を見てみるといったこともできます。

ほっとらいんは、「あなた」と「家」(モノ)を「LINE」(インターネット)でつなぐ、ちょっと「ほっ」とする「ホットライン」をつくるIoT デバイスです。

仕組み

体験してみましょう

オープンキャンパス当日は、実際に体験していただくことができます。

ぜひ、ご来場ください。

芝浦工業大学 オープンキャンパス

※体験の際は、スタッフにお声がけください。

※なんらかのトラブルが発生した場合は、体験を中止させていただくことがございます。ご了承ください。

※ユーザに関する情報は一切保存しておりませんが、迷惑行為と判断できる行為が確認された場合、ユーザに関する情報を収集し、該当ユーザからの操作を無効化させていただくことがあります。ご了承ください。

制作者

芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科
エンジニアリングデザイン領域 メカトロニクス・組込みソフトウェア分野
(現 ロボティクス・情報デザイン系)

川口 拓哉

Powered by ReUs

この展示は、ReUsの協力によって制作されました。

投稿者: 川口 拓哉

このブログのメイン管理人。 肉と抹茶フレーバーのものを与えると懐きます。 ポスター制作をそれとなく押しつけられる人。 C / Java / PHP / Arduino / Ai / Ps / Ae は一応使える。

コメントを残す